リクルートサイトTOP>エントリーについて
求人・採用・募集についてのお問い合わせ
この度は匠税理士事務所の求人情報ご関心をお寄せ頂き、誠にありがとうございます。求人・採用・応募についてご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
お問い合わせ方法について
求人・採用・応募については、メールからのお問い合わせに限らせていただいております。お電話からのお問い合わせはご利用いただけません。ご了承いただけましたら幸いです。
よくあるご質問
Q
電話でのお問い合わせはできますか。
A:お電話からのお問い合わせはご遠慮いただいております。
ご質問内容につきまして、職種やアルバイト・正社員、応募条件により、回答が異なることがございます。正確な回答のためにどの求人に・どの雇用形態で・どんな質問事項があるかを把握させていただいたうえで、誤りなく分かりやすくお返事できればと思います。ご質問内容が正確に分かる メールによるお問い合わせ をご利用ください。お電話からのお問い合わせは行っておりませんのでご了承ください。面接の機会もぜひご活用ください。
Q
応募資格を満たしていないのですが応募できますか
A:募集職種の業務を遂行するにあたり必須となる資格や経験があります。
応募資格は、お仕事を進めていくうえで必要となる必須の資格や経験となります。税務のプロフェッショナルという専門職であるためご理解をいただけましたら幸いです。各求人情報の応募資格をご確認ください。必須資格や経験を持ってない場合には、必須資格の勉強中であることや、いつ頃取得予定であることなどを履歴書にご記載いただきエントリーしてください。メールお問い合わせやお電話から応募要件を満たしていない際の選考やエントリーのご相談についての個別回答は、差し控えさせていただいております。ご了承ください。
Q
対象求人が今、応募中か教えてください。
A:採用TOPページからご確認できます。
弊所の求人は、通年募集です。良い方とのご縁があれば、随時採用面接を行っております。
Q
履歴書を送ったのですが連絡がありません。
A:履歴書到着後、書類選考にお時間をいただいております。
履歴書到着後、書類選考に営業日で1週間ほどお時間をいただいております。営業外の日(土日祝やGW・夏期年末休暇)は選考を行っておりませんのでご注意ください。履歴書は大切な個人情報ですのでご不安な場合には、追跡できる郵送方法のご利用をご検討ください。
Q
子育て支援制度と、税理士受験生制度は併用できますか。
A:併用することはできません。
子育て支援制度と税理士受験生制度の併用は、行っておりませんのでご了承ください。
メールお問い合わせ
求人・採用・募集についてのお問い合わせ
①求人へのお問い合わせにつきましては、下記のメールにご連絡をいただければ幸いです。
採用担当者よりご連絡をさせていただきます。
応募者の方は★を@に変更してご利用ください。
②担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。
2営業日過ぎても返事がない時には、メールのエラーの可能性がございます。
お手数ではございますが、再度送信していただくか、お電話からお問い合わせをいただけましたら幸いです。
人や採用についてのお問い合わせ先
E-mail takumi-info★takumi-tax.jp
求人採用担当:税理士 水野宛
※大変申し訳ございませんが、只今、お電話でのご応募やご質問は受け付けておりません。
お問い合わせ コピーしてご使用ください。
■必須
■お名前
■生年月日
■性別
■ご応募予定の求人
・正社員
・短時間正社員
・アルバイト
■希望職種
・税務スタッフ
・会計スタッフ
■希望制度
・子育支援制度
・税理士受験生支援制度
■保有資格
・税理士試験合格科目
・簿記
■会計事務所実務経験年数 (又は社会人経験年数)
■質問・相談
※ 会計スタッフ→会計入力、年末調整などの経理補助業務
※ 税務スタッフ→監査(会計スタッフの入力データの税務レビュー)、税務申告補助(申告資料作成)