TOP > お役立ち情報 > 匠よりお知らせ

匠よりお知らせ

世田谷・目黒・品川の法人向け節税対策 (15/10/30)

匠税理士事務所では、

世田谷区や目黒区、品川区など地元地域を中心に

法人の節税対策サービスをご提供しております。

 

法人向け節税対策の流れ

 

法人向けの節税対策にあたり、最も重要なのは

税金の対象となる当期の利益が幾ら程になるのかを

しっかりと予測することです。

 

匠税理士事務所では、

現時点での経営状況を的確に把握した上で、

社長様から今後の見通しを入念にヒアリングし、

独自開発のシステムを基に、

税金の対象となる当期の利益が幾ら程になるのかを予測します。

 

これによりどれくらいの節税対策が必要になるのか、

またその手段としてはどのようなものが適切なのかを社長様と一緒になって考え、

最適なものをお選び頂きます。

 

節税対策と会社資金のバランス

 

節税対策は大事な利益をお金として残すためには重要ですが、

過度な節税は会社資金のバランスを崩し、経営を不安定にしてしまいます。

 

そこで、

1 お金を出さずに税金が減る節税対策

2 お金を出さずに税金を先送りする節税対策

3 お金を出して、税金が減る節税対策

4 お金を出して、税金を先送りする節税対策

 

これらの中から、どれが会社にとって最善かを

会社資金のバランスを加味して考えます。

 

場合によっては、節税対策を実施せずに、

税金を普通に納付した方が会社の経営にとっては良いケースもありますので、

会社様にとっての最善策は何かを一緒になって検討します。

 

匠税理士事務所の節税対策を担当する税理士

 

弊所では、実務経験が15年以上の経験豊富な税理士が

お客様の会社の税金を丁寧にシミュレーションし、

最善のご提案を致します。

 

節税対策を担当する税理士の詳細につきましては、

こちらよりご確認を頂けましたら幸いです。

→ 自由が丘の税理士 匠税理士事務所

 

 

世田谷区や目黒区、品川区などの対応地域

 

匠税理士事務所の節税サービスは、

世田谷区や目黒区、品川区などを中心に対応しておりますが、

上記以外の東京23区や神奈川県の川崎市・横浜市にも対応可能です。

 

節税対策にご興味のある会社様は、

お気軽にご相談下さい。

 

最終更新日

平成27年10月30日

 

 

節税サービス以外の経営支援サービスなどにつきましては、

下記よりトップページへ移動の上でご確認をお願いします。 

税理士 東京都の匠税理士事務所HPへ

若手の税理士や会計士をお探しの方へ (15/10/26)

現在会社を経営されている方 又は これから起業を考えている方で、

税理士や会計士 を探しているが、

『 色々と相談しやすい同世代の方がいいな~。 』

 

このように思われていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

 

匠税理士事務所は、

税理士や税務会計スタッフが全て30代・40代で構成されており、

同世代の経営者の方や起業家の方にご支持を頂いている会計事務所です。

 

税理士の実務経験年数は10年以上で、

起業支援の実績や上場企業の税務会計まで幅広いニーズに対応可能な

ノウハウを有しております。

→ 自由が丘の税理士 匠税理士事務所の概要

 

30代や40代の若手の経営者や起業家の方に支持されている税理士事務所

 

弊所の特徴と致しましては、

ほとんどのお客様が30代や40代の若手の経営者や

起業家であるという特徴がございます。

 

起業支援をご要望のお客様には、

会社設立から創業融資、起業後の経理や経営のサポートを

同世代の税務会計スタッフが担当させて頂き、

ご好評を頂いております。

 

起業支援の詳細につきましては、

こちらよりご確認下さい。

→ 起業のお客様向けサービス

 

 

また会社を継がれた2代目の社長様から経営の相談が出来る

同世代の税理士がいいということで、ご依頼を頂くことも多くございます。

 

弊所では、経営支援の独自サービス開発や、

東京商工会議所などの各機関にて経営セミナーの講師を担当させて頂くなど

経営支援に力を入れております。

 

経営支援の詳細につきましては、こちらよりご確認下さい。

→ 法人のお客様向けサービス

 

若手の税理士や会計士以外にも社会保険労務士・弁護士・司法書士も対応

 

会社の問題を税務会計以外でもサポートさせて頂くため、

給与計算や就業規則作成など人事問題は、

社会保険労務士をご紹介させて頂き、

 

契約書の作成や法務問題などの対応には、

弁護士をご紹介させて頂くことも可能です。

 

匠税理士事務所では、

30代・40代の同世代の経営者様・起業家の方のお力になりたいため、

提携専門家も全て30代・40代で構成されております。

 

会社の経営問題やそれ以外などのご相談がございましたら、

お気軽にご連絡下さい。

 

 

世田谷区や目黒区、品川区を中心に東京都23区全域対応

 

弊所は、世田谷区や目黒区、品川区を中心に

東京都23区全域に対応している会計事務所です。

 

出来る限りお客様のご要望に沿えるよう、

遠方の方のご要望も承っております。

お気軽にご相談下さい。

 

 

最終更新日:平成27年10月26日

 

 

 

 

 

 

 

各種サービス内容や、料金等につきましては、

下記よりTOPへ移動の上でご確認下さい。

 

目黒 税理士の匠税理士事務所HPへ

 

鮫洲駅や立会川近くの税理士・会計事務所は匠税理士事務所 (15/10/26)

匠税理士事務所HPへ訪問ありがとうございます。


弊所は、鮫洲駅や立会川など品川区にて、

株式会社・合同会社の会社設立から創業融資や

資金調達など起業支援に強い会計事務所です。


【世界4大会計事務所出身の税理士】を中心に、

起業を成功につなげるための経営支援や、

会計・経理・給与など各種アウトソーシングを通じ、

【儲かって・お金が残る会社づくり】を支援します。


品川区各種機関で起業・経営セミナーの講師も務め、

【 経営支援・起業支援 】で多数実績がございます。


匠税理士事務所の税理士・サービスはこちら

【 → 品川区の税理士は匠税理士事務所


世田谷区や目黒区、品川区の税理士は匠税理士事務所POSTカバー.jpg

鮫洲駅や立会川で会社設立など創業支援


匠税理士事務所では、鮫洲駅や立会川など

品川区で起業・創業される方に向けて、


【起業に必要な全てがそろう会計事務所】を

コンセプトに起業支援に力を入れております。


司法書士が会社設立登記手続きの代行を行い、

行政書士が各種許可申請の代行をするなど、

本業以外は全てお任せの体制を用意してます。


鮫洲駅や立会川など品川区を担当する

税理士・提携専門家など事務所概要はこちら

【→ 起業・黒字戦略の匠税理士事務所


建設業や建築業の会社設立や創業融資を担当する税理士などの専門家.jpg

鮫洲や立会川駅など品川区エリアで

株式会社・合同会社など会社設立代行では、

自分で会社設立登記をした場合にありがちな

有利な税務届出書の提出を期限までに出せず

不利益なことにならないようにするため、


税理士が、お客様に応じてベストな届出書や

会社の機関設計をコンサルティング致します。


また、節税対策に向いている決算月設定

税金を考えた資本金設定などお客様にメリットを

出せるような会社設立を行います。


会社設立サービスはこちらから 【↓】

【 → 品川区の税理士による会社設立



会社設立バナー_PC版.jpg


鮫洲や立会川駅で創業融資など起業支援


鮫洲や立会川駅など品川区で創業される方に

品川区の日本政策金融公庫五反田支店様や

鮫洲や立会川対応の各種機関と連携して、


会社設立後の創業・起業資金の確保のため、

創業融資で起業資金の調達をサポートします。


起業支援に強い世界4大会計事務所出身の税理士が

創業融資をコンサルティング致しますので、

【融資成功率9割超と品川トップクラス】の実績です。

鮫洲や立会川駅など品川区の方に向けた

匠税理士事務所の創業融資による起業支援の

創業融資サービスはこちらから 【↓】

【 → 品川区の税理士による創業融資


創業融資バナー_PC版.jpg

会社設立後の会計や経理・決算・税務申告、

給与計算代行や経営支援から助成金代行など

起業・創業支援はこちらから確認下さい。

品川区で税理士の起業支援・創業支援


人の質 サービスの質 起業支援.png

鮫洲や立会川駅での法人化・法人成り


匠税理士事務所では、鮫洲や立会川駅など

事業に関する確定申告を承っております。


鮫洲や立会川駅など品川区でお客様のための

サービスライン全般はこちらを確認下さい。


【 会社様・法人様向けサービスライン 】

会計アウトソーシング、財務経営支援や

決算税務申告こちらの詳細はこちら

【 → 法人のお客様向けサービス一覧



【 個人の方向けサービスライン 】

鮫洲や立会川駅など品川区の方に向けた

経理や会計、確定申告や青色決算の代行、

法人化などサービスはこちらを確認下さい。

【 → 個人事業のお客様サービス



鮫洲や立会川駅で個人を会社設立し変更する

法人化・法人成りはこちらでご確認下さい。

→東京都で税理士の法人化・法人成り



【 相続税や贈与税の確定申告や節税対策 】

土地や家、マンションやアパートなど不動産で、

鮫洲や立会川で会計事務所の相続税対策や、

相続税申告・贈与税の確定申告はこちらから

【 → 税理士の相続税申告・相続対策は匠税理士事務所


会社.png

税理士対応:鮫洲駅や立会川駅など品川エリア


京急本線近く税理士事務所・会計事務所の採用求人

匠税理士事務所では鮫洲や立会川など京急本線など

品川区近くの会計事務所で勤務をご検討中の方の

採用求人を行っております。


鮫洲・立会川など京急本線近くにお住まい方向け

税理士事務所・会計事務所の採用求人はこちらから

【 → 品川区近くの匠税理士事務所・会計事務所の採用求人


税理士事務所・会計事務所の求人採用情報.jpg

鮫洲(さめず)・立会川(たちあいがわ)など

品川区で会社設立・創業融資など起業支援・創業支援や法人化・法人成りなど匠税理士事務所の案内を

確認頂きありがとうございました。


執筆者・文責:税理士 水野智史


#鮫洲税理士

#立会川税理士

法人化・法人成りとは?|法人化の情報館 バックナンバー② (15/10/25)

匠税理士事務所では、世界4大会計事務所出身

現役セミナー講師を務める税理士水野を中心に、

悔いのない法人成りになるように支援します。


税理士水野が執筆の【法人成り】お役立ち情報は、

下記よりご確認下さい。


【 法人成りで必要な手続きは何があるのか? 】
【 法人成りした時の確定申告の注意点の解説 】

  悔いのない、納得の法人成りへの道!!


法人成りのためのお役立ち情報 TOPICS 【 目次 】

匠税理士事務所の法人化・法人成り支援.jpg
【 法人成りノウハウを集めたお役立ち情報館 】

  • 16 個人事業主から法人化・法人成りの手続きや条件と確定申告
  •  → 法人成りしたらどんな手続きが必要になるのか、確定申告の注意点も解説...



  • 17 法人化・法人成りで個人廃業と会社にするのに必要な届出書
  •  → 法人成りした場合に必要になる廃業届出などどんな書類が必要かを解説...



  • 18 個人事業廃業・予定納税減額申請など税務届出手続
  •  → 法人化した後に予定納税の減額申請も忘れずにしないといけません。...



  • 19 法人化・法人成りで個人から会社へ財産・資産の売買・売却
  •  → 法人化したら個人から会社へ財産の売却という論点が出てきます。それは・・・



  • 20 法人化・法人成りと固定資産や財産の移転・譲渡など引継ぎ
  •  → 法人化で財産の譲渡申告は重要。

    【 申告漏れ 】はダメージ大なので要注意。...



  • 21 資産移転など事業承継へ法人化や法人成りの活用
  •  → 法人化で資産移転などは事業承継でも有効です。なぜなら...



  • 22 法人化・法人成りした場合のソフトウェアの引継ぎ
  •  → 個人で利用していたソフトウェアを会社に引継ぎできると経費が増えます...



  • 23 個人事業主と株式会社など会社・法人の違いは何か?

     → 法人化の前に個人と会社の違いについて知っておきたい方はこちら...



  • 24 個人事業主から株式会社や合同会社など会社設立する理由

     → なぜ個人から会社にする人が多いのかを分かりやすく解説



  • 25 建設業や建築業の個人から法人化・法人成り

     → 建設業に掘り下げて法人化をした場合をまとめました。



  • 26 法人化や法人成りの相談会実施中

     → 匠税理士事務所では法人化の相談会を行っております。



  • 27 個人事業から会社・法人になるには?法人化するには?相談会

     → 個人から会社になるにはどうすればよいのか?への相談会



  • 法人化のお役立ち情報続編の【 No1~No15 】

    法人化とは何か?その効果を分かりやすく解説。

    詳細はこちら。 【 ↓ 】


    打合せ.pngのサムネイル画像

    個人から会社にする法人成りサービス


    弊所ではお客様の一生に一度の法人成りに

    後悔が無いように取り組んでおります。


    法人成りのご相談は、毎月10件以上頂いており、

    業界でもトップレベルの水準となっております。


    匠税理士事務所の法人成りサービスはこちら【↓】


    法人化バナー_PC版.jpg

    ◇個人から会社にする法人成りの相談会

    法人成り無料相談会について

    個人事業を会社にする法人成りに関するお悩みは、中小企業や個人事業主を専門とする会計事務所の匠税理士事務所にお任せ下さい。

    ご相談は無料ですので、お気軽にご連絡下さい。

    皆さまからのご連絡をお待ちしております。


    法人化無料相談会カバー

    法人成りの相談会の予約は、下記よりお願いします。



    法人成り無料相談会の予約方法


    1.無料お問い合わせフォームかお電話にてご相談内容とご予約をお願いいたします。
    2.決算書など必要資料を持参の上、来所下さい。


    ※お客様へお願い
    いただきました個人情報はお客様と打ち合わせ後に削除し、勧誘の連絡等一切致しません。
    無料相談でお答えできない事項もございます。


    法人化無料相談会申し込み




    匠税理士事務所のサービスライン


    【 法人成りに必要な全てがそろう事務所 】を

    スローガンに税務会計のみではなく、法律、労務、

    建設業許可、助成金、補助金の専門家連携してます。


    【 匠税理士事務所に任せておけば安心 】

    そんな事務所を心がけております。


    所属税理士・サービスや料金はこちらから



    世田谷区や目黒区、品川区の税理士は匠税理士事務所POSTカバー.jpg

    所属税理士やスタッフ、提携専門家の詳細は、

    こちらよりご確認をお願い致します。


    自由が丘の税理士は匠税理士事務所


    建設業や建築業の会社設立や創業融資を担当する税理士などの専門家.jpg

    匠税理士事務所 法人成りSNS配信中


    匠税理士事務所で運営する公式SNSである

    【 X 】又は【 FACEBOOK 】で最新情報配信中。

    【フォロー又は いいね ともだち追加 】大歓迎。

    (営業は一切致しませんのでご安心下さい。)


    匠税理士事務所の【 公式 X 】

    https://x.com/satoshihuman

    匠税理士事務所の【 公式FACEBOOK 】

    https://www.facebook.com/profile.php?id=100067903298266&locale=ja_JP

    建設業界の現状と今後の課題・問題への経営お役立ち情報館:匠税理士事務所.jpg

    執筆者・文責:法人化に強い税理士 水野智史


    【シェア】・【フォロー】で応援をお願いします!


    執筆者・文責:税理士 水野智史

    #法人成り

    #法人成りお役立ち情報


    この法人化・法人成りの情報記事は、令和7年(2025年)2月時点の内容です。

    退職金規定・旅費規程など社内規定作成について (15/10/21)

    このようなお悩みはございませんか?

     

    ・自分で会社を経営しているが、

    自分が会社を辞める際にはどれほどの退職金が会社から出せるのだろうか・・・

     

    ・仕事上出張が多いが、手当などは出せないのだろうか・・・

    こんな疑問をお持ちの経営者の方もいらっしゃると思います。

     

     

    退職金規定・旅費規程など社内規定作成はなぜ必要か?

     

    退職金や出張手当などの各種手当は、

    結論からいうと税法の要件に適合する社内規定がしっかりと整備されており、

    これらに基づいていれば支給することも可能です。

     

    逆に税法の要件に適合する退職金規定などの社内規定や旅費規程がなければ、

    これらの支給は難しくなります。

     

     

    退職金規定などの社内規定や旅費規程の作成

     

    将来の税務調査に備えてしっかりとした会社にしたいという方は、

    これらの社内規定の作成に力を入れられても良いかもしれません。

     

    税務上ポイントになるのは、世の中の相場と比較して適正か否か。

    これが退職金規定などの社内規定や旅費規程の作成では、重要になります。

     

    匠税理士事務所では、多数の統計資料を用意しており、

    これらに基づき各種規定の作成代行を承っておりますので、

    ご興味のある方はお気軽にご相談下さい。

     

     

    匠税理士事務所の事務所概要

     

    退職金規定などの社内規定や旅費規程の作成は、

    しっかりとした知識と経験がある税理士が担当致します。

     

    匠税理士事務所の事務所概要につきましては、

    こちらよりご確認を頂けましたら幸いです。

    → 自由が丘の税理士 匠税理士事務所の概要

     

     

     

     

    最終更新日:平成27年10月21日

     

    退職金規定などの社内規定や旅費規程の作成以外の

    サービスラインは下記よりご確認をお願いします。 

    税理士 目黒の匠税理士事務所HPへ

     

    社内研修や勉強会の講師や講演の依頼 (15/10/16)

    匠税理士事務所では、

    これまで数多くのセミナーや講演の講師を担当させて頂きました。

     

    これらの経験やノウハウを活かした

    社内研修や勉強会の講師や講演の依頼を承っております。

     

    このような社内研修や勉強会の講師・講演を担当致しました。

     

    ・会社の経理部の方に向けた経理スキルアップ講座

    ・経営幹部候補の方に向けた試算表や決算書の読み方講座

    ・経営幹部の方に向けた利益とお金を残すための経営講座

    ・人事問題や労務問題への事前対策講座

     

    上記以外の内容の社内研修や勉強会の講師も承っております。

     

    また税務・会計以外にも人事や労務などの

    社内研修や勉強会をご要望のお客様には、

    提携の専門家をご紹介差し上げることも可能ですので、

    お気軽にご相談下さい。

     

    社内研修や勉強会を担当させて頂く講師について

     

    社内研修や勉強会を担当させて頂く講師は、

    弊所の税理士 水野となります。

    これまでのセミナー実績等につきましては、

    下記よりご確認を頂けましたら幸いです。

    → セミナーや講演会の講師依頼・講演依頼

     

     

    匠税理士事務所の概要や提携専門家につきましては、

    下記よりご確認をお願致します。

    → 自由が丘の税理士匠税理士事務所 概要

     

    (一部、ホームページに記載していない提携専門家の方もございますので、

    お客様のご要望に応じて最善の専門家をご紹介致します。)

     

    (対応地域:世田谷区や目黒区、品川区など東京都全域及び神奈川県)

     

     

    最終更新日:平成27年10月17日

     

    社内研修や勉強会の講師依頼以外に

    匠税理士事務所の所属税理士やスタッフ・サービスラインなどにつきましては、

    下記よりご確認をお願いします。

    税理士 東京都の匠税理士事務所HP TOPへ移動します。

    本店移転登記や増資、役員変更などの登記手続 (15/10/02)

    本店移転登記や増資手続、役員変更などの各種登記手続を

    ご自分で行うのは中々大変です。

     

    そこで匠税理士事務所では、

    世田谷区や目黒区、品川区を中心に提携の司法書士事務所による

    本店移転登記や増資、役員変更などの登記手続を承っております。 

     

    登記を担当する提携司法書士について

    登記業務は司法書士が専門となります。

     

    提携の司法書士は、

    登記業務の経験年数が10年以上ございますので、

    各種登記業務にも対応可能です。

     

    本店移転登記や増資、役員変更などがございましたら、

    お客様はご希望の内容と登記希望日をご教示頂けましたら、

    司法書士がしっかりと対応させて頂きます。

     

    各種登記料金について (本店移転登記や増資、役員変更など)

    役員変更    20,000円~

    本店移転登記 30,000円~

    増資       50,000円~

    その他登記事項変更 20,000円~

     

    上記以外の各種登記にも対応しておりますので、

    お気軽にご相談下さい。

     

    会社設立の登記から経理・経営支援サービス

     

    株式会社を設立したい方には、

    登記手続きから経理や経営支援までをサポートする 

    会社設立の登記から経理・経営支援サービスをご用意しております。

     

    サービスの詳細につきましては、

    こちらよりご確認をお願いします。

    → 品川区や世田谷区など東京での会社設立 サービス

     

     

    匠税理士事務所について

    自由が丘の匠税理士事務所では、

    中小企業の経営支援から起業支援に力を入れております。

     

    提携先の専門家や所属税理士・スタッフにつきましては、

    こちらよりご確認をお願いします。

    → 自由が丘の税理士は匠税理士事務所

     

    対応地域:世田谷区や目黒区、品川区など東京都全域・川崎市・横浜市

     

     

    最終更新日:平成27年10月2日

     

    登記サービス以外の各種情報やサービス内容は、

    下記よりトップページにて移動の上でご確認をお願いします。 

    東京都 税理士の匠税理士事務所HPへ