匠税理士事務所TOP > お役立ち情報 > 匠からのお知らせ

「人の質」、「サービスの質」にこだわりお客様をしっかりとお守りできる事務所を目指して

建設業・建築業の資金繰りと銀行借入・融資の運転資金調達

匠税理士事務所は、建設業や建築業の経営支援に

力を入れている会計事務所です。


建設業や建築業のお客様の最大の悩みは

【 資金繰り 】がもっとも多いのですが、


これは事業の性格上、取引金額が高額であり、

かつ 次のような取引の流れになるためです。


1 材料の仕入れ

2 外注費の支払い・給与の支払い

3 工事完了後、1~2か月後に入金


入金まで材料の支払い・外注費の支払いが先行し、

工期が長い事業であれば1か月から6か月、

無事納品して2か月後に入金。


計算.png

しかも1,000万の取引で、原価率を70%とすると、

無事2か月後に入金されれば、問題ないのですが、

得意先の資金繰りが厳しく入金されない、

原価700万の支払で更に経営が難しくなります。


こうした流れで起こるのが、

売上・利益があるが、支払不能になる黒字倒産です。

建設業や建築業で資金繰りに困らない経営


建設業や建築業でお金に困らないようにするには、

まず得意先の経営に問題がないかを見極めること。


意外にこの作業をされてない会社が多いのですが、

この見極めをしっかりとしないと工事はしたが

お金が入ってこない【最悪の展開】になります。


つまり上記では工事原価700万円が出ていく分、

【 損 】になるというわけです。


一生懸命に頑張ったのに、

倒産という【 黒字倒産 】は絶対に回避です。


打合せ.png

得意先の経営状態に問題がないようなら、

【 入りは早く、出は遅く 】という
入出金サイクルを決めることが次に大事です。

大規模工事なら原価は、前金で交渉しましょう。


この交渉が難しいようなら、

【 3分の1 又 は2分の1完成した段階 】で

入金してもらうというように入金を早くし、


一方で材料の支払い又は外注費の支払いを

仕入又は作業後の2か月後にするなど、

支払いのタイミングと入金のタイミングを

できる限りそろえていくという努力です。


お金がたまる仕組みづくりをしてから、
次に儲ける(利益を出す)仕組みが重要です。

社長の仕事.png

建設業や建築業の銀行借入・融資の考え方


資本金500万円で会社をはじめ、

最初から上記のように工事原価700万円が出ていく仕事が受注できた場合、

入金までお金が不足することになります。


そのため、銀行借入・融資による資金調達を

上手に活用する必要が出てきますが、

銀行借入・融資には大きく2つの考え方があります。


【 短期間の銀行借入・融資 】

これは、半年ほどの工事受注に成功した場合、

完成し入金までの半年から1年間のみ短期間で

借り入れを行うという借り方です。


この方法は、資金が必要な時のみ調達できますので

立ち上げたばかりの会社でまだ資金力がない場合は

大変有効な方法となります。


一方で比較的金利は高めに設定されることが多く、かつ得意先の財務状態が問題なく

工事の請負契約書が出ていることや、

常に資金不足でなく、受注案件立替えの資金が

必要なことを資金繰り表で証明できるなど

銀行・金融機関が融資しても無事回収が

できることの説明が条件になります。


利益の投資 起業支援サービス.png

この取引を繰り返せば、利益相当が会社にたまり、

返済の実績を積めば、融資枠が増えたり、

下記に述べる長期融資も検討してもらえます。


【 運転資金など長期間の銀行借入・融資 】

入金までの一時的な期間をカバーする短期融資に対して、会社を経営していくための運転資金として、

5年ほどの期間で借り入れする長期融資があります。


会社.png

このメリットは、ずばり会社にある程度のお金を

常に安全資金としておいておけることで、

安心して経営をでき材料が安いときに

大量に仕入在庫をもてること、急に仕事がきても
お金を心配せず受注など選択が増えることです。

金融機関としては、融資期間が長くなればなるほど

会社のリスクは上がるため、短期に比べ融資額は

小さくなりがちですが、活用したいところです。


それでは会社の資金繰り・キャッシュフローを

良くするためにはとのように金融機関と付き合い

融資を受けるべきでしょうか?


答えは色々とあると思いますが、

最終的に【短期・長期の両方を併用】することです。

キャッシュストック.png

長期融資で運転資金として5年から10年で

お金を借りておき会社の資金の安定性を高めながら

小・中規模工事に対応し大型工事が受注できれば

短期融資で対応するというどちらに転んでも

資金に困らない経営が理想ではないでしょうか。


この小・中・大規模工事に上手に対応することで 利益を上げる速度を加速させ、利益の内部留保を

進めるながら金融機関と信頼を積み重ねるのが、 建設業や建築業の経営の【 王道 】だと考えます。

お金がたまる仕組みが出来たら、たまる速度をあげるための利益率(粗利率)の改善を行うと、

加速度的にお金が増える良いサイクルつながります。


◇利益率(粗利率)の改善は、

以前にまとめたこちらの記事もご確認下さい。


建設業や建築業に強い匠税理士事務所概要


弊所は、利益最大化と資金繰りの改善を通じて

儲かって、お金がたまる会社作りを支援してます。


大型案件が決まりそうなので短期融資を受けたいが

資金繰り表の作成を手伝ってほしい、

運転資金の調達をサポートしてほしいなどの

ご相談にも対応しております。


◇所属税理士や提携専門家は、こちら

所属税理士やサービス詳細は、

こちらからご確認をお願いします。

【→ 目黒区の税理士は匠税理士事務所



建設業や建築業の方に向けたサービスや

事務所のご案内はこちらから

【→ 建設業や建築業に強い税理士・会計事務所は匠税理士事務所



建設業や建築業の会社設立や創業融資を担当する税理士などの専門家.jpg

担当税理士や提携専門家詳細は、

こちらからご確認をお願いします。

自由が丘の税理士は匠税理士事務所


世田谷区や目黒区、品川区を中心に東京都全域に対応する会計事務所

人の質 サービスの質 起業支援.png



建設業や建築業のお客様向けサービス一覧

匠税理士事務所では、建設業や建築業の経営のすべてがそろう事務所を目指しております。

特に経営コンサルティングでは経営セミナーで講師を務める世界4大会計事務所出身の税理士が

儲かってお金が残る会社作りをサポートします。


建設業許可申請は、専門の行政書士が対応します。

☆建設業許可申請サポート

東京都の建設業許可の新規取得・申請代行



目黒・世田谷・品川の建設業許可申請サービス 1.png


◇建設業・建築業のサービス


◇建設業・建築業の相談会

建設業や建築業で独立・開業をお考えの方に向けた相談会を開催しております。

建設業や建築業、工務店の起業・創業・開業相談会


◇建設業・建築業のお役立ち情報

会社設立・創業融資など起業支援と法人化

匠税理士事務所では会社設立・創業融資など

建設業・建築業で独立開業や創業支援、

起業支援や法人化に力を入れております。

各サービスラインは以下でご確認下さい。


建設業・建築業で株式会社を作るなど

会社設立サービスはこちらから

【 → 世田谷区の税理士による会社設立



建設業・建築業の資金繰り改善のための

創業融資サービスはこちらから

【 → 税理士による創業融資



経理代行から節税対策、経営支援など

起業・創業支援はこちらから確認下さい。

【 → 東京都で税理士の起業支援



個人で独立開業し会社に組織変更する

法人化・法人成りはこちらでご確認下さい。

→東京都で税理士の法人化・法人成り



執筆者・文責:税理士 水野智史

#建設業借入 #建設業融資


水野


宮崎