匠税理士事務所TOP > お役立ち情報 > 匠からのお知らせ

「人の質」、「サービスの質」にこだわりお客様をしっかりとお守りできる事務所を目指して

建設業界の現状と今後の課題・問題への経営お役立ち情報

匠税理士事務所では、世界4大会計事務所出身

経営セミナーで講師を務める税理士水野を中心に、


建設業界の経営者様と課題・問題に取り組み、

利益が出てお金が残る会社作りをサポートします。


税理士水野が執筆する建設業界お役立ち情報は、

下記よりご確認下さい。

【 建設業界の現状と今後の課題・問題とは? 】
【 実際の現場で役に立つ経営ノウハウ情報 】

  利益が出て、お金が残る会社づくりへの道!!


建設業界の経営お役立ち情報 TOPICS 【 目次 】

建設業お知らせ画像.png

これまでのノウハウを活用した建設業界に向けて、経営情報をまとめてます。お役に立てば幸いです。


  • 1 これから10年後も生き残る建設業や建築業の会社経営とは
  •  → 材料確保にはお金が必要ですし、人材の確保は更に難しくお金と働きやすい環境が必要。...



  • 2 建設業・建築業の資金繰りと銀行借入・融資の運転資金調達
  •  → 建設業や建築業のお客様の最大の悩みは資金繰りがもっとも多い...



  • 3 建設業・建築業で粗利率はどのくらいが平均?経営改善ポイント
  •  → 建設業・建築業の粗利率(売上総利益率)の平均は、概ね20%です。...



  • 4 建設業・建築業で会社の利益を最大化する売価経営戦略とは
  •  → 営業利益(本業の利益)の最大化に最も重要な要素である請負金額・受注額など売価の最大化について...



  • 5 建設業界・建築業界で利益を出すには工事と人材選択が重要
  •  → 建設業界は人手不足が深刻化。

    だからこそ【 選択と集中 】が大切です...



  • 6 一般競争入札と指名競争入札とは何かをわかりやすく解説
  •  → 入札の形式で一番多いのは、やはり一般競争入札です。...



  • 7 入札とは?わかりやすく説明。入札メリット・流れ・落札も解説
  •  → 入札には大きく分けて、一般競争と指名競争があります。...



  • 8 建設業や建築業の経営事項審査(経審)とは?簡単に解説
  •  → 入札に参加しようとする建設業者は、それぞれの許可業種に応じて経審を受けなくては...



  • 9 特定建設業許可の資格要件と一般建設業許可との違いとは

     → 事業的に成功してくると、特定建設業許可が視野に入ってきます。...



  • 10 一般建設業許可の請負金額上限や専任技術者など要件とは

     → 大きな工事を請ける場合には許可申請が必要になります。...



  • 経営お役立ち情報続編の【 No11~ 】

    キャリアアップシステム登録義務化・残業規制と人材確保等や、

    法人化・税務調査・節税対策はこちら。 【 ↓ 】


    打合せ.pngのサムネイル画像

    建設業界向け匠税理士事務所サービスライン


    弊所ではお客様の会社に、利益とお金を残すことを

    使命に経営支援や起業支援に取り組んでおります。


    現在お客様の【 黒字率は9割 】を超えており、

    業界でもトップレベルの水準となっております。


    所属税理士やサービスはこちらから


    世田谷区や目黒区、品川区の税理士は匠税理士事務所POSTカバー.jpg
    【建設業界の法人のお客様へ】

    ◇起業のお客様

    → 建設業や建築業の会社設立・創業融資


    ◇税理士変更のお客様

    → 建設業や建築業に強い税理士・会計事務所は匠税理士事務所


    【建設業界の個人のお客様へ】

    ◇独立開業のお客様

    → 一人親方とは?独立開業で一人親方になるには、法人化も解説


    ◇個人から法人化のお客様

    → 建設業や建築業の法人化をご検討のお客様


    ◇建設業界での起業相談会

    建設業界で独立・開業をお考えの方に向け起業相談会を開催しております。


    建設業や建築業、工務店の起業・創業・開業相談会


    建設業や建築業の会社設立や創業融資を担当する税理士などの専門家.jpg

    ◇建設業の許可申請


    目黒・世田谷・品川の建設業許可申請サービス 1.png


    【 建設業界に必要な全てがそろう事務所 】を

    スローガンに税務会計のみではなく、法律、労務、

    建設業許可、助成金、補助金の専門家連携してます。


    【 匠税理士事務所に任せておけば安心 】

    そんな事務所を心がけております。


    所属税理士やスタッフ、提携専門家の詳細は、

    こちらよりご確認をお願い致します。



    人の質 サービスの質 起業支援.png

    建設業界の起業家向け匠税理士事務所 SNS


    匠税理士事務所で運営する公式SNSである

    【 X 】又は【 FACEBOOK 】で最新情報配信中。

    【フォロー又は いいね ともだち追加 】大歓迎。

    (営業は一切致しませんのでご安心下さい。)


    匠税理士事務所の【 公式 X 】

    https://x.com/satoshihuman

    匠税理士事務所の【 公式FACEBOOK 】

    https://www.facebook.com/profile.php?id=100067903298266&locale=ja_JP

    建設業界の現状と今後の課題・問題への経営お役立ち情報館:匠税理士事務所.jpg

    執筆者・文責:建設業界に強い税理士 水野智史


    【シェア】・【フォロー】で応援をお願いします!


    #建設業経営

    #建設業界


    水野


    宮崎