販売戦略は重要!自社販売か、代理店等の委託販売か?
会社は事業をしている上で、
商品を売るか、サービスを提供するかで
付加価値を生み出し、これにより利益を上げます。
そのため、事業である以上は、
【商品】又は【サービス】をお客様に販売するということが必要になります。
その際に販売戦略は、大きく二つの道があります。
一つは自社販売。
もう一つは販売代理店などを通じた他社販売。
それではこの二つの販売戦略、
どのような違いがあるのでしょうか?
自社販売は中小企業に不可欠、販売こそ経営
自社商品販売の最大メリットは何でしょうか?
それは自社の商品につき誰よりも知識があり、
その商品やサービスの良さを、
多くのお客様に伝えたい・知ってもらいたい
誰にも負けない熱意があることです。
これは当たり前のように思われることですが、
商売では、この【 情熱 】が最重要です。
販売代理店など他社に販売を委託した場合、
他社は自社以外の販売委託を受けてる場合が多く
自社製品につき知識も自社販売に比べ低くなり、
その販売意欲も下がるのが当然です。
つまり他社商品でも、自社商品でも
手数料が入ってくれば良いというわけです。
こうしたことから放っておいても売れるような
一流ブランドなどはさておき、
中小企業の場合、自社販売に注力した方が、
【 成功する確率は、 】高くなります。決算書は、売上項目から始まり、経費を引いて
利益を計算します。
このように、【 売上 = 販売こそ経営の全て 】
といっても過言でなく、販売が強い経営者の会社は
業績が良いのは、現場で見ても明らかです。
販売代理店などの委託販売のメリットは?
販売代理店や問屋などを利用した場合には、
販売手数料などマージンは生じますが、
その得意先など販売網を利用することができる
という最大のメリットがあります。
一方で、販売代理店や問屋での他者と力関係で、
あまり販売に注力してもらえなかったり、
消費者に直接商品を販売するわけではないので、
消費者の声を直接聞く機会が減ることになり、
商品開発チャンスを失うデメリットもあります。
中小企業がとるべき販売戦略とは
もちろん各業種によって違いもありますが、
上記のような自社販売と、
他社を用いた販売の長所と短所を加味すると、
中小企業の経営者は、市場における消費者から
自社の認知度が高まるまで、自社販売に注力し、
商品開発・改善で顧客の支持を高めるとともに、
利益率確保に努め、市場で地位を築いた段階で
自社販売を継続しながら、他社販売を交える販売戦略が一つの成功の型になると考えます。
匠税理士事務所は、経営支援を通じて
お客様の黒字率100%を目指すため、
会計を軸に現場主義のコンサルティングに力を入れてます。
匠税理士事務所の税理士・サービスはこちら
【 → 品川区の税理士は匠税理士事務所】
税理士や提携専門家など事務所概要はこちら
【→自由が丘の税理士 匠税理士事務所 】
株式会社・合同会社などの会社設立や、
起業・創業支援はこちらからご確認下さい。
創業融資サービスはこちらから
【 → 税理士による創業融資 】
◇コンサルティングサービス
◇経営お役立ち情報
執筆者・文責:税理士 水野智史
#販売戦略
#自社販売
#委託販売