目黒区や品川区、世田谷区、東京都で起業・創業助成金代行
![]()

起業・創業後、業績が順調に伸びてくると、
人を雇ったり従業員さんを教育したり、正社員さんへの転換を行ったりという場面がでてきます。
この際、条件に合えば助成金をもらうことができます。
助成金は、会社が雇用保険に加入していれば、
ほとんどが業種を問わず活用できるものです。
しかし、
【 助成金に該当することを知らなかった・・・】
【 助成金の申請を忘れてしまった・・・・・・】、
というお客さまがいらっしゃるのも現状です。
匠税理士事務所では、
【 専門家に任せてよかった。 】と言って頂けるよう
助成金の申請代行業務からコンサルティング業務まで
起業・創業に強い社会保険労務士と提携し、
【高品質】かつ【+α】のサービスを提案します。
目黒区や品川区、世田谷区、東京都で起業・創業助成金申請の論点
助成金の申請漏れが多いのは
![]()
助成金には、大きく分けて2つの問題点があります。
一つ目は、自分の会社が対象となるかどうか、
新しい情報を知らなければならないことです。
二つ目は、どんな手続きを、いつまでに、
どうやったらよいのか?ということです。

助成金の申請は、手間と専門性が必要です。
これらの手続きをアウトソーシングすることで
お客さまが本業にしっかりと集中できるように
お手伝いいたします。
<対応地域>世田谷区や目黒区、品川区の他、
東京都・神奈川県全域。
![]()

![]()
お客様は、どんな助成金がもらえるのか?
アンケートやお打合せなどによって、
その受給できる見込み額を診断する
助成金無料診断サービスを実施しております。
起業・創業など助成金を活用するためには、
どのような助成金がつかえるのか。
その制度はどんなもので、メリットがあるか
これらを知ることが、大切です。
![]()
無料助成金診断サービスや着手金0円は、
「もらえる助成金の額」、「必要な手続き」など
お客さまがメリット・デメリットを知ったうえで
助成金の申請をするかどうかを
判断していただけるようにするための工夫です。

![]()
どの助成金を申請するかが決まれば、
事務手続きは、アウトソーシングしていただけます。
これにより、
<1>いつまでに
<2>どんな書類をどこに提出し
<3>何をどのような手順で行うか。
といった手続きをお客様から取り除く事ができます。

アウトソーシングで得られた時間で本来の目的だった
「どのような人を採用するか?」
「どのような研修制度を導入するか?」
といった人事労務の時間を確保することができます。
人財をどう活かすかという経営の重要な問題に
時間がきちんと確保できるよう
起業・創業の助成金など事務代行でお手伝い致します。
![]()
![]()
未経験の人を雇用して、育てる
未経験であっても、
やる気のある人を採用したい。
このような時は、
『トライアル雇用奨励金』が便利です。
サポートとして活用しやすい助成金です。
※ハローワークからの紹介が条件
母子家庭の母など一定の人を雇用する
高年齢者、障害者、
母子家庭の母といった条件の人を、
ハローワークなどの紹介で雇用する場合に
支給される助成金です。
特に採用される方が母子家庭のお母さまの場合には
活用を検討できる助成金です。
母子家庭の母等
支給額等の条件は官公庁HPを確認下さい。
※支給額等の条件は官公庁HPを確認下さい。
![]()
![]()
アルバイトさんやパートさんを正社員へ
中小企業では、優秀な人材を確保することが
重要な経営課題です。
会社の戦力を充実させるためには、
優秀なパートさんの正社員化は
人材が不足しやすい中小企業にとって
非常に有効な戦略です。
『キャリアアップ助成金(正規雇用転換)』は、
①非正規から正社員への転換
②有期雇用から無期雇用への転換
などに適用されます。
※支給額は随時更新のため
官公庁WEBをご確認下さい。
社内研修をしたい
企業は、人なりと言われるように
企業の価値は、人の質が重要です。
会社をより成長させるためには
そこで働く人のキャリアアップが
とても大切です。
アルバイトさんやパートさんに研修を行った場合
『キャリアアップ助成金(人材育成コース)』
正社員さんに研修を行った場合
『キャリア形成促進助成金』
制度は随時更新されます。
支給額は官公庁のWEBサイトにて
ご確認をお願いします。
上記の助成金制度以外にも様々な助成金制度がございます。
ご相談頂いた方には提携社労士が対応させて頂きます。
目黒区や品川区、世田谷区、東京都で起業・創業などの助成金代行の活用

![]()

中小企業は、技術・経験値・能力など
企業が求める条件を全て満たす優秀な人材を確保することが難しいのが現状です。
優秀な人材を確保するための広告など様々なサービスがありますが、
能力や人間性までも加味すると本当に会社が求める人材は、なかなか見つかりません。

そこで中小企業では未経験の方やアルバイトの方を社内で研修して
人材を育成することも一つの経営戦略です。
そその際、活用できる助成金があるなら、
先に計画書を提出しておけば、
助成金を受け取ることができます。
助成金を活用すれば、また人材確保や教育に
投資を行い企業価値を上げることができます。

企業は人です。
どんな人を採用し、どう活かすかの経営問題に
助成金を活用されてはいかがでしょうか。
目黒や世田谷、品川など東京都での助成金申請代行の料金
| 助成金 無料診断 サービス |
0円 受給できる可能性のある助成金を、 診断するサービスです |
|---|
| 申請代行 | 成功報酬 計画書や申請書類作成・提出20%~ 着手金はありません。 |
|---|
<対応地域>世田谷区、目黒区、品川区など東京都・神奈川県全域











