TOP > お役立ち情報 > 税務情報>確定申告・起業情報法人税務>法人を設立したときに必要な届出書類

法人を設立したときに必要な届出書類

新設法人の届出書類

[平成20年5月1日現在法令等]


法人設立届出書

設立日以後2か月以内に納税地の所轄税務署長に提出しなければなりません。
 この法人設立届出書には、次の書類を添付します。


  • イ 設立時の貸借対照表
  • ロ 定款等の写し
  • ハ 設立の登記の登記事項証明書
  • ニ 株主等の名簿の写し
  • ト 設立趣意書

源泉所得税関係の届出書


消費税関係の届出書


青色申告の承認申請書

設立の日以後3か月を経過した日と設立第1期の事業年度終了の日とのうちいずれか早い日の前日までです。


棚卸資産の評価方法の届出書

提出期限は、設立第1期の事業年度の確定申告書の提出期限までです。


減価償却資産の償却方法の届出書

提出期限は、設立第1期の事業年度の確定申告書の提出期限までです。


有価証券の一単位当たりの帳簿価額の算出方法の届出書

提出期限は、有価証券を取得した日の属する事業年度(必ずしも設立第1期とは、限りません。)の確定申告書の提出期限までです。


届出書類の様式は、税務署に用意してあるほか、国税庁ホームページからもダウンロードすることができます。

この他、都や県税事務所、市区役所、社会保険事務所、ハローワークの手続きがあります。詳細はお問い合わせください。



お役立ち情報に関するコンテンツについてのお問い合わせは受け付けておりません。個々の論点の適用にあたっては専門家にご相談ください。判断は自己責任でお願致します。